BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

土地を購入 土地代金以外の費用は?

2022/03/09

(有)メテックの有田です。

 

今回は土地を購入する際、土地代金以外にかかる費用についてお話をしたいと思います。

 

次が主なものです

1.契約印紙代

2.登記代

3.固定資産税清算金

4.仲介手数料

5.住宅ローンの諸経費

 

 

〇契約印紙代

売買契約書に貼る収入印紙になります。金額は土地代金により変わります。

↓こちらでご確認下さい。

国税庁 印紙税https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/08/10.htm

 

 

〇登記代

司法書士等に依頼する登記にかかる費用です。主に2つあります。

・所有権移転登記

登記簿に記載されている所有者を購入者に書き換える登記手続きです。

・抵当権設定登記

住宅ローン利用時に購入した土地に抵当権を設定するための登記手続きです。

 

双方とも金額は報酬+登録免許税になりますので見積りをとるなどして確認しましょう。

 

 

〇固定資産税清算金

固定資産税は1年分を売主に対して課税されているので、買主のものとなった日からの分を売主に対して支払うものです。

売主さんまたは仲介業者に確認しましょう。

 

 

〇仲介手数料

売買を仲介する不動産業者に支払う手数料です。

仲介業者に金額を確認しましょう。

 

 

〇住宅ローンの諸経費

住宅ローン利用時にかかる費用です。金消契約印紙、保証料、手数料などがあります。

借入を行う金融機関にて確認しましょう。

 

この他、物件、購入の条件などにより発生するものもありますので、事前に仲介業者に確認することが大切です。

 

メテックでは、買主様にご安心いただくため、これら諸費用を事前にお知らせ致しております。

不動産売買は専門店のメテックにお任せください!